top of page
Kagoshimans
for Helping Cambodian Children
検索


残りの1名も元気に働いています
当会が支援してきた5名の学生のうちの1名が学業を中断しているとの知らせを受け、ドナー夫妻ともども心配していたのですが、CCF(カンボジア子ども基金)の担当者から先日、追加情報が入り、それによると、彼は元気に働いており、状況が改善すれば学業を再開することを考えているとのことで...
代表 有留 修
2020年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


無事3名が大学卒業
当会が現地のNGO、カンボジア子ども基金(CCF)を通じて支援してきた学生たちから先日手紙が届き、5名のうち3名が大学を卒業、1名が5年次に進学したとの報告がありました。さっそく届いた手紙を日本語に翻訳してご支援くださったご夫妻にお渡ししたところ、非常に喜んでいただけました...
代表 有留 修
2020年11月3日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


大学奨学金プログラム支援へ
カンボジアの子どもたちを支援する鹿児島人の会では今年からプノンペンを拠点に活動するNGO(CCF=カンボジア子ども基金)の活動を支援することになりました。 具体的には、同団体が今年から力を入れることになっている大学生向けの奨学金プログラムに資金を提供することになります。...
代表 有留 修
2016年8月18日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


カンボジア子ども基金の紹介
当会では今年から、カンボジアで広範な活動を続けるCambodian Children's Fund =(カンボジア子ども基金)を支援することになりそうです。 同団体は、ハリウッドの映画業界で活躍していたオーストラリア人が2004年に設立したもので、巨大なゴミ置き場で過酷な労...
代表 有留 修
2016年6月6日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント
bottom of page