top of page
Kagoshimans
for Helping Cambodian Children
検索


コンポンスプー州の女子学生に奨学金提供
一昨年の第4回カンボジア農村教育事情視察ツアーで出会ったコンポンスプー州の女子学生、ニーザちゃんに今年の秋から高校進学のための奨学金を提供することになりました。 奨学金を提供してくださるのは同ツアーの参加者のうちのお一方です。現地で彼女とその家族に出会った際、貧しさの中でも...
代表 有留 修
2021年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


残りの1名も元気に働いています
当会が支援してきた5名の学生のうちの1名が学業を中断しているとの知らせを受け、ドナー夫妻ともども心配していたのですが、CCF(カンボジア子ども基金)の担当者から先日、追加情報が入り、それによると、彼は元気に働いており、状況が改善すれば学業を再開することを考えているとのことで...
代表 有留 修
2020年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


無事3名が大学卒業
当会が現地のNGO、カンボジア子ども基金(CCF)を通じて支援してきた学生たちから先日手紙が届き、5名のうち3名が大学を卒業、1名が5年次に進学したとの報告がありました。さっそく届いた手紙を日本語に翻訳してご支援くださったご夫妻にお渡ししたところ、非常に喜んでいただけました...
代表 有留 修
2020年11月3日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


第4回カンボジア農村教育事情視察ツアー実施
当会にとって4回目となるカンボジア農村教育事情視察ツアーを2019年11月23日から29日まで行いました。 今回のツアーには北海道や埼玉、鹿児島から介護事業所経営者らを中心とした合計6名が参加。当初の計画ではそれぞれが地元の空港から中国東方航空の便で上海に飛び、そこで合流す...
代表 有留 修
2020年2月2日読了時間: 5分
閲覧数:57回
0件のコメント


ソリヤちゃんと再会
昨年11月のカンボジア農村教育事情視察ツアーでは、当会が支援しているソリヤちゃんとほぼ2年ぶりとなる再会を果たすことができました。 昨年秋、高校2年生になったソリヤちゃん。しばらく見ないうちにすっかりチャーミングな女の子に成長していてびっくりしました。背丈もさらに伸びている...
代表 有留 修
2020年2月1日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント


第4回ツアーの写真集ができました
昨年11月下旬に行われた第4回カンボジア農村教育事情視察ツアーの写真集がようやく完成し、参加者のみなさまに送付いたしました。「あの楽しかったツアーのことが思い出されます」と喜んでいただけたようです。 なお、諸般の事情で遅れております同ツアーのレポートは近日中にアップする予定...
代表 有留 修
2020年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ソリヤちゃんから手紙が届きました!
クラウドファンディングで集まった寄付金が支えとなり、現在カンポンスプー州で高校生活を送っているソリヤちゃんから久しぶりに手紙が届きました。それを読む限り、元気に勉強を続けているようです。彼女のために心温まるご支援をいただいた寄付者の方々に改めてお礼申し上げます。以下がその手...
代表 有留 修
2019年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


カンボジア学生鹿児島訪問記 第三部:肝付
3日目のスタートは肝付町内にある歴史遺産の一つである道隆寺跡を訪れました。ここは鎌倉の建長寺を創建した南宋の禅僧、蘭渓道隆が鎌倉に渡る前につくった日本最初の禅寺だといわれるところで、学生たちは当時の日本と中国の交流について短く解説を受けました。 満開の桜の下で記念撮影...
代表 有留 修
2018年4月12日読了時間: 4分
閲覧数:68回
0件のコメント


カンボジア学生鹿児島訪問記 第二部:鹿児島・桜島
翌29日は初めに鹿児島市内での案内役としてお願いしたIBS学院の生徒2名の先導で、市電に乗って鹿児島中央駅に向かい、そこで日本の先端技術の一つである新幹線を見学してもらいました。幸い、停車中の車内を見学することもできて、学生たちは車内が清潔に保たれ、座り心地がよい点などに感...
代表 有留 修
2018年4月10日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


カンボジア学生鹿児島訪問記 第一部:霧島
本年(2018年)3月28日から31日までの3泊4日の日程で、当会の支援しているカンボジアの大学生一行が鹿児島を訪れ、当地の自然や食、歴史遺産に触れるとともにさまざまな人との出会いを通して日本、そして鹿児島について理解を深めていきました。...
代表 有留 修
2018年4月8日読了時間: 4分
閲覧数:63回
0件のコメント


カンボジアの大学生が間もなく鹿児島にやってきます
今月下旬、カンボジアの子どもたちを支援する鹿児島人の会の招きでカンボジアの大学生が鹿児島を訪問します。
代表 有留 修
2018年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


ボーセット高校の学生寮に調理場が完成
報告が少々遅れてしまいましたが、先月(2月)初めに現地NGO、EDFカンボジアのチェン・チャンディ代表から届いていたうれしい知らせを、みなさんとここで共有したいと思います。 そのうれしい知らせとは、当会の支援によって建設されたカンポンスプー州のボーセット高校の学生寮に待望の...
代表 有留 修
2018年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


ソリヤちゃんからビデオメッセージが届きました
みなさま、明けましておめでとうございます。昨年はソリヤちゃん奨学金プロジェクトに多数の方々からのご支援をいただき、まことにありがとうございました。 こちらは昨年10月26日、ソリヤちゃんの母校で行われた奨学金授与式で、現地NGOのスタッフが撮影した寄付者の方々に対する彼女か...
代表 有留 修
2018年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


ソリヤちゃんに奨学金送金+学生寮に調理場設置へ
11月22日、現地NGO(EDFカンボジア)にソリヤちゃんの高校奨学金およびプラス・アルファとして2220米ドルを送金、翌日には受け取ったとの報告がありました。これで今回のクラウドファンディング活動はひとまず終了です。ご協力いただいた方々に改めてお礼申し上げます。ありがとう...
代表 有留 修
2017年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


ソリヤちゃんに奨学金授与
先ごろ届いた現地NGO(EDFカンボジア)からの報告によりますと、今年度の奨学金授与式が先月(10月)後半、カンボジア国内の複数の州で行われ、延べ1500名ほどの子どもたちが制服や学用品といった「奨学金」を受け取ったということです。...
代表 有留 修
2017年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


ソリヤちゃん支援クラウドファンディング目標額達成
コンポンスプー州のボーセット中学校3年生、ソリヤちゃんを支援するためのクラウドファンディング・キャンペーンが10月5日に締め切られ、目標額であった196,500円を上回る248,000円の寄付が寄せられました。これでソリヤちゃんはこの11月から3年間、安心して高校に通えるこ...
代表 有留 修
2017年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


ソリヤちゃん支援プロジェクト開始
昨年12月、コンポンスプー州のボーセット中・高校で出会ったソリヤちゃんを支援するためのクラウドファンディング・キャンペーンがスタートしました。 両親が離婚して祖母のところにあずけられたというソリヤちゃん。逆境にもめげず、健気に、そして力強く生きて、学んでいる姿は感動的でさえ...
代表 有留 修
2017年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ソリヤ奨学金に13,686円の寄付!
このたび開催されましたカンボジア物産展にてソリヤ奨学金へのご寄付を呼び掛けたところ、関心を持っていただいた方々から13,686円の尊い浄財が寄せられました。深く感謝申し上げます。いただいたご寄付は、ソリヤちゃんを高校に進学させるための資金の一部として使わせていただくことをお...
代表 有留 修
2017年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


17,780円!
当会の活動を設立当初からご支援していただいている肝付町在住の税理士、窪田伸一さんのご厚意で地域内の複数個所にほぼ1年前から設置していた募金箱。昨日そのうちの一つを郵便局に持ち込み計算してもらったところ、17,780円の寄付金が集まっていたことが判明しました。...
代表 有留 修
2017年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


プチ・カンボジア物産展開催へ
当会では来る7月25日から29日までの5日間(午前10時~午後8時)、鹿屋市内のケーキ屋「パティスリー モンアンドロワ」で当会の活動報告を兼ねたイベント、「プチ・カンボジア物産展」を開催する運びとなりました。 今回展示・販売する品々は、カンボジアを訪れた人がよく目にする土産...
代表 有留 修
2017年7月11日読了時間: 3分
閲覧数:112回
0件のコメント
bottom of page